入試対策全資料

SPH・MPHについて

 SPHとMPHの違い

 MPHを取る意義

 国内MPHに足りないもの

 SPH受験に年齢は関係ない

 日本でMPHが取得できる大学一覧 2019

 入試前の教室訪問について


入学試験データ

 入試内容

 歴代東大SPH志願者・合格者・入学者内訳

 歴代東大SPH1次・2次合格者数内訳

 歴代東大SPH受験者の入試の点数

 歴代東大SPH入学者の併願校

 2016年度 管理人の入試の点数

 2016年度 受験者数・合格者数内訳


入学試験勉強法・考察

 入試の勉強方法 [全般]

 入試の勉強方法 [英語セクション]

 入試の勉強方法 [統計学セクション]

 推薦図書

 入試の狙い(私見)

 東大SPH入試と他の入試との最大の違い

 過去問題の重要さ

 過去問題を始めるタイミング

 東大SPHを受験する時期


入試過去問題 解答・解説

 2023年度(2022年8月実施)

 2022年度(2021年8月実施)

 2020年度(2019年8月実施)

 2019年度(2018年8月実施)

 2018年度(2017年8月実施)

 2017年度(2016年8月実施)

 2016年度(2015年8月実施)

 2015年度(2014年8月実施)

 2014年度(2013年8月実施)

 2013年度(2012年8月実施)

 2012年度(2011年8月実施)

 2011年度(2010年8月実施)

 2010年度(2009年8月実施)

 2009年度(2008年8月実施)

 2008年度(2007年8月実施)

 2007年度(2007年2月実施)

※2021年度はコロナで筆記試験なし


入試対策ノート

 入試 医療倫理学用語一覧

 入試 医療コミュニケーション学用語一覧

 入試 覚えておくべき事柄・数字一覧

 入試 行動学用語一覧

 入試 医療倫理関連事件一覧

 入試 統計学公式一覧


入試練習問題

 統計学練習問題 1

 記述式練習問題 1 (統計学)

 記述式練習問題 2 (予防疫学)


統計学ノート

 最尤推定法

 ハザード比とハザード関数と生存関数


SPH学生生活について

 SPH合格から入学までの期間にすべきこと

 入学後に意識して欲しいこと

 SPHで経験したカルチャーショック

 SPHと子育ての両立

 管理人の時間割表

 個人的オススメの講義

 1年コースと2年コースの違い

 休学と長期履修について

 授業プリント製本のすゝめ

 生きた英語の習得法(留学希望者向け)

 コロナ禍のSPH生活の乗り切り方


東大学際(生物統計学コース)

 東大学際(生物情報学) 入試情報

 東大学際(生物情報学) 2019 解答(一部)

 東大学際(生物情報学) 2018 解答(一部)